
Work Stage
働くステージを知る
部門を超えた連携が
価値を生み出す
営業本部、海外事業部、環境・品質保証部、開発部、技術部、コーポレート本部と、
エレマテックでは全世界の拠点がひとつのチームです。
チーム間では迅速に情報を共有し、連携を強化。
変化の激しいエレクトロニクス業界で生き残るための重要な鍵となっています。
営業本部との部門間連携について
営業本部
Our Mission
- 顧客の要望を元に仕入先と連携し、最適な商材を提案
- 納期管理、売上回収、トラブル発生時の対応
- 開発部、技術部と連携し企画開発・設計の提案
営業の仕事
担当する顧客が求める製品の調達や、納期管理、売上回収などと同時に、量産中のトラブル対応も行います。量産開始から顧客と仕入先の間に立ち、発売開始までコミュニケーションを取りながら並走していきます。自分が担当した製品が販売開始され、店頭に並んだ製品を見たときの感動はひとしおです!
営業事務の仕事
顧客から注文を受け、製品を仕入先へ注文すると同時にシステム上で管理します。製品出荷の手配や納品日の調整、支払いや入金などについても顧客と調整を行いますので、営業担当と顧客/仕入先の間に立ち、コミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。






開発部
Our Mission
- 地域顧客ではなく、一人ひとりが各マーケットを担当
- 営業社員の手の届かない新規仕入先、マーケットの開拓
- 世界の拠点に、新規情報・商材を展開
- 営業本部、技術部と連携し、新規商材を顧客へ提案
開発部の仕事
顧客ニーズに基づき、マーケット専門家集団が新規部材の開拓や、最新技術の発掘と提案を行います。
営業本部と開発部の連携について
営業社員が1人で仕入先を見つけるだけでなく、専門のマーケット分野を持つ開発部の社員と、顧客のニーズやそれを満たす製品・技術に関する情報交換を行い、世界中にある仕入先のどの部材を使用するのが最適か、企画する段階から提案します。
環境・品質保証部
Our Mission
- 環境汚染に繋がるビジネスの防止
- 問題発生時の解決策の提案、生産設備の改善等、仕入先・顧客両方の品質をサポート
営業本部と環境・品質保証部の
連携について
営業担当は環境・品質保証部のメンバーと共に、顧客と仕入先の間に立ち、仕様決定や品質管理、環境負荷物質チェック、問題発生時の対応や解決策の提案など、あらゆる面から両者をサポートします。
コーポレート本部
Our Mission
- 営業部門等の支援
- 事業計画の策定、遂行管理
- 社内制度、インフラの整備等
経営企画部の仕事
経営陣とダイレクトにコミュニケーションを取りながら中期経営戦略の策定やIR業務、投融資の審査、サステナビリティの推進など幅広い業務に携わっており、エレマテックグループ全体の経営をサポートする役割を担っています。
人事部の仕事
採用、人事異動、教育研修、人事評価、労務管理、給与計算など、人に関わるあらゆる業務を行っております。また、健康経営やダイバーシティの推進などの施策を通じて、社員一人ひとりが安全・安心・快適に働くための環境づくりにも取り組んでおります。
総務・コンプライアンス推進部の仕事
全社に関する幅広い業務を担当しています。例えば、株主総会、主要会議の運営、文書管理、不動産管理、オフィスの環境整備、秘書業務など、当社を縁の下の力持ちとして支えております。また、海外現法も含めた当社グループのコンプライアンスに関する業務もあり、研修を企画し全社員にコンプライアンスの意識醸成を行うことも重要な業務の一つとなります。
財務経理部の仕事
顧客からの入金確認、仕入先への支払いに加え、四半期ごとに財務諸表の適切な開示、為替管理、資金管理を行っています。また子会社に対して会計的、財務的な指導も適宜行っております。
事業支援部の仕事
各社との取引で締結する契約書のチェック(法務)や、安心して取引できる企業か事前に審査(取引先調査)を行います。また、過剰な在庫を持たないよう在庫削減活動、国内・海外拠点に対してのルールの周知や指導など、いわばリスクマネジメントを行う専門部隊です。
IT推進部の仕事
グループ全体のシステムの管理及び導入支援、DX推進を行っています。商社として業務がより効率的になるようにグループのシステム統一化を目指しております。
物流部の仕事
グローバルに広がる自社ネットワークを活用して世界中のお客様に様々な商品をいち早くお届けすべく、経験豊富な専門スタッフが日々適切な輸出入手配を行っています。
貿易管理室の仕事
“輸出管理”は、輸出前に商材(貨物)や取引相手に安全保障上の懸念がないかどうか、“輸入管理”は、輸入することで自国の社会や産業、市民生活に支障がないかどうか、これらを確認することで法令遵守を徹底し、適正な取引ができる商社として社会的信用の獲得に貢献しています。
内部監査室の仕事
業務上の不正の防止や、内部統制を目的とした監査を行います。これらを実現することで、企業の経営状態の健全さを保つことができます。
営業本部とコーポレート本部の
連携について
顧客と仕入先の間に立ち、エレマテックのように多くの海外拠点を持つ商社にとって、厳格な法令順守は必要不可欠です。日本のみならず海外ともスムーズに取引を行うため、国内営業、海外営業を始めとする全ての部門がコーポレート本部と連携を密にとるようにしています。
海外現地法人
Our Mission
- 海外日系メーカー、外資メーカーの開拓や新規商材の提案
- 海外の市場動向調査、及び日本への展開
- ナショナルスタッフのマネジメント

営業本部と海外現地法人の連携について
現地で顧客と密に連携を取って身近な場所でサポートをしたり、開発部員を配置しターゲットとなる海外顧客の情報やニーズを入手したり、国内拠点と海外拠点は常に連携しながら、より迅速でスムーズなコミュニケーション・物流を実現します。
技術部
Our Mission
- 製品、部品の企画、設計開発を行う
- 試作品を製作し、営業本部、開発部と顧客へ提案
機構グループの仕事
各案件において、3DCADでの設計提案や3Dプリンターを使った試作品の製作、製造の立上げまでを行い、顧客のニーズにあった製品や部品の提案を行います。
システム設計グループの仕事
電気設計における、ハード、ソフトの設計に関して、詳細な要求仕様書がない場合でも仕様提案を行い、部品選定に関しても、性能・コスト・供給面から適切部材を選定し、スムーズな製品開発を行います。
営業本部と技術部の連携について
顧客の設計・開発部門とも関わりを持ち真のニーズを汲み取り、自ら新製品や新部品の企画・開発を行っています。CADや3Dプリンター等を駆使し、サンプルを制作、顧客へ提案します。その後、必要な部材を集め、製造メーカーへ生産を委託し、完成品もしくは半製品の形で顧客へ販売。商社でありながら、モノ作りの企画から製品の製造まで携わる、メーカーのような機能も担っています。
社員の声を聞く
“モノ作り”をワールドワイドに支えるエレマテック。
お客様のさまざまなニーズを理解し、応えることで信頼関係を築く社員と
その仕事内容についてご紹介します。